8100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2023-03-17 03月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

ただいま説明させていただきました筑西市自治体ポイント活用推進事業、旧筑西市民病院解体事業市営住宅維持補修事業につきましては、申請期間や工期が令和5年度にわたることから、繰越明許費設定させていただくものでございます。 説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長津田修君) 説明を終わります。 ここで休憩といたします。                                

笠間市議会 2023-03-17 令和 5年第 1回定例会−03月17日-06号

仮に暗証番号が分かっても、カードから情報の抜取りはできないという二重のセキュリティー設定されています。  また、マイナンバーカードは、社会保障、税金、災害対策の三つを主要目的としていますが、マイナンバーカードによって取得した情報は各機関によって個別に管理されるので、一つの機関セキュリティーシステムが攻撃を受けたとしても、芋づる式情報が漏えいすることはありません。

笠間市議会 2023-03-14 令和 5年第 1回定例会-03月14日-04号

これらの施設におきましては、放射性物質の量などによりまして、それぞれUPZ、具体的には500メートルから5キロメートルまでの設定がされているところでございます。  当市におきましては、これらの施設原子力災害重点区域外となっておりますが、災害発生時には速やかな情報収集を行いまして、国、県の指示に従いまして適切に対応してまいりたいというふうに考えております。 ○議長大関久義君) 石松俊雄君。

笠間市議会 2023-03-13 令和 5年第 1回定例会-03月13日-03号

また、地域移行目標期限はいつ頃と設定しておるのでしょうか、この辺についてお伺いをいたします。お願いします。 ○議長大関久義君) 教育長小沼公道君、自席でお願いします。 ◎教育長小沼公道君) お答えいたします。  地域移行方向性についての御質問だと思いますけれども、方向性については、令和5年度、新年度から全ての部活動において、できる部活から順次行っていくということでございます。

笠間市議会 2023-03-10 令和 5年度予算特別委員会−03月10日-04号

来年度の予定額としましては、基本料金内の計算、基本料金で計算された予定額となっていまして、これまでもほとんど基本料金内で水道の使用料のほうは推移していますので、今後もこの状況で推移していくというような推計から、この金額予定額設定しました。8万円多いというのは、令和5年度につきましては、うるう年が絡みますので、例年より1日多い分を8万円余分に計上してございます。 ○益子 委員長  石井委員

笠間市議会 2023-03-09 令和 5年度予算特別委員会−03月09日-03号

◎斎藤 市立病院事務局経営管理課長  改定する理由でございますが、光熱費などの燃料費が上がったということを踏まえまして、近隣、周り医療機関等個室料調査しましたところ、個室料もいろいろなランクがあるのですけれども、市立病院とほぼ同等の個室で見ますと、今回、市のほうで市立病院のほうで設定しようとしています市外分ですが、5,500円というところがとても多かったので、周り医療機関に合わせたような形で

笠間市議会 2023-03-08 令和 5年度予算特別委員会−03月08日-02号

立地補助につきましては、用地の取得でありましたり、工場の建設費、または償却資産取得費、これらに全ての取得費に対して補助金額は10%以内、面積に応じた限度額設定してございまして、5ヘクタール以上が1億円、1ヘクタール以上が5,000万円ということで設定してございます。  あと、安居の工業地域につきましては、あそこの土地の売渡しが、民地のままの現況売渡しでございます。

筑西市議会 2023-03-06 03月06日-議案質疑・委員会付託-07号

◆6番(小倉ひと美君) では、この設定金額ですが、1度入札が不調になったので、もう1度資材とかの金額を見直して設定価格設定したのかと思いますが、この金額妥当性、また根拠についてお聞きしたいと思います。 ○議長津田修君) 鈴木教育部長。 ◎教育部長鈴木敦史君) 小倉議員の質疑に答弁したいと思います。 先ほども申しましたが、5月に中止となりまして、その後もう1度積算を見積りし直してございます。

筑西市議会 2023-03-02 03月02日-一般質問-05号

リフォーム補助金というのは、現在、設定はしておりません。ただ、先ほど議員もおっしゃいましたとおり、解体補助金というのは、逆に来年度から設定させていただきまして、逆にリフォームのほうにつきましては、今後また検討していく状態なのかなというふうに考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長津田修君) 横田経済部長。 ◎経済部長横田実君) リフォームにつきましてご答弁申し上げます。 

筑西市議会 2023-02-28 02月28日-一般質問-03号

教科書を選定するに当たって、これ県の教育委員会設定した教科用図書選定地区ごと教科書を選定していきます。本市は、茨城県第10採択地区に該当しておりまして、教科用図書選定協議会、それを立ち上げます。その選定協議会の下に調査部会というのがありまして、これはそれぞれの教科教科書を子供に見合った教科書、使いやすい教科書調査する、そういう部会でございます。

笠間市議会 2023-02-28 令和 5年第 1回定例会−02月28日-01号

料金につきましては、この額を上限とし、指定管理者協議の上、設定してまいります。  次に、4ページをお開きください。  笠間市立病院使用料等条例第2条、使用料の額でございます。  7行目の個室使用料につきまして、市内居住者を3,300円から4,400円に、市外居住者を4,400円から5,500円に改めるものでございます。

笠間市議会 2023-01-20 令和 5年第 1回臨時会−01月20日-01号

保育施設等安全対策支援事業をはじめ、11事業につきまして、繰越明許費設定するものでございます。  5ページを御覧ください。  第3表地方債補正でございます。  1、追加は、市道整備事業債をはじめ、4件につきまして、国庫補助金の内示に伴い、新たに設定するものでございます。  6ページを御覧ください。  

神栖市議会 2022-12-23 12月23日-05号

〔議案第7号〕 問 修繕費設定について伺いたい。 答 新規施設積算が難しいため、令和4年度から3年間は余剰金が発生した場合、市に返金を求めることとしています。 問 各プール施設を使用する学校の振り分けについて伺いたい。 答 はさきマリンプールは、波崎地区の小学校4校、中学校3校の計7校が使用する予定です。